第3回「新しい医療・介護のテクノロジー」シンポウム 実施報告書 (Update: 2018年11月12日) 2018年10月22日(月)に、第3回「新しい医療・介護のテクノロジー」シンポウムを実施しました。たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
電気学会講演会「ウェアラブル生体センサ技術とその応用 (Update: 2018年10月2日) 2018年12月6(木)に、電気学会講演会「ウェアラブル生体センサ技術とその応用」を開催します。 テーマ:「ウェアラブル生体センサ技術とその応用」 講師:桑原 啓 氏 (日本電信電話株式会社(NTT)デバイスイノベーションセンタ) 日時:平成30年12月6日(木) 13時~14時20分 場所:前橋工科大学 1号館 141教室 (群馬県前橋市上佐鳥町460番地1) 開催案内(PDF: 416KB)
第2回「新しい医療・介護のテクノロジー」シンポウム 実施報告書 (Update: 2018年3月4日) 2018年2月17(土)に、第2回「新しい医療・介護のテクノロジー」シンポウムを実施しました。たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
群馬大学医理工生命医科学融合医療イノベーションプロジェクト(Gunma University Medical Innovation: GUMI)第4回シンポジュウム出席報告 (Update: 2018年2月2日) 2017 年11 月6 日(月)、GUMI 2017シンポジウムが前橋商工会議所にて開催されました。NPO WBN からも過去3 回報告参加しており、今年も出席してきました。
電気学会講演会「新構造圧電センサAYA-Pの開発とその応用」 実施報告 (Update: 2017年12月15日) 2017年12月7(木)に、電気学会講演会「新構造圧電センサAYA-Pの開発とその応用」を実施しました。
電気学会講演会「新構造圧電センサAYA-Pの開発とその応用」 (Update: 2017年11月21日) 2017年12月7(木)に、電気学会講演会「新構造圧電センサAYA-Pの開発とその応用」を開催します。 テーマ:「新構造圧電センサAYA-Pの開発とその応用」 講師:石黒 隆 氏 (太陽誘電株式会社 機能デバイス開発部 工学博士) 日時:平成29年12月7日(木) 13時~14時20分 場所:前橋工科大学 1号館 141教室 (群馬県前橋市上佐鳥町460番地1) 開催案内(PDF: 524KB)
群馬大学医理工生命医科学融合医療イノベーションプロジェクト(Gunma University Medical Innovation: GUMI)平成28年度成果報告会出席報告 (Update: 2017年4月13日) 平成29年3月30日(木)に表記成果報告会が前橋商工会議所にて開催され、同プロジェクトに「生体・脳科学と情報通信科学技術の融合に関する研究」で参加しているNPO WBNからもポスターセッション発表として参加しました。